• 本

化学物質管理

即戦力への一歩シリーズ 01

出版社名 化学工業日報社
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-87326-711-1
4-87326-711-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 179P 19cm

商品内容

目次

第1章 化学物質管理の必要性と歴史
第2章 化学物質管理に関する国際条約(ストックホルム条約
ロッテルダム条約
バーゼル条約)
第3章 化学物質の有害性に関する日本の化学品法令(環境経由
労働環境
消費者保護 ほか)
第4章 化学物質の有害性に関する海外の化学品法令(欧州:REACH
米国:TSCA
オーストラリア:NICNAS1989 ほか)

著者紹介

北野 大 (キタノ マサル)  
秋草学園短期大学学長、淑徳大学名誉教授。1942年生まれ。1972年東京都立大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士)。(財)化学物質評価研究機構企画管理部長、1994年淑徳短期大学食物栄養学科教授、1996年淑徳大学国際コミュニケーション学部教授、2006年明治大学大学院理工学研究科教授、2013年淑徳大学総合福祉学部教授、2014年同大学人文学部教授を経て、2017年より秋草学園短期大学学長(現職)、淑徳大学名誉教授
長谷 恵美子 (ハセ エミコ)  
花王株式会社品質保証部門。1982年生まれ。2008年京都大学大学院農学研究科修士課程修了(修士)、2013年明治大学大学院理工学研究科博士後期課程修了(博士(工学))。2008年株式会社住化分析センター化学品事業部、2014年経済産業省化学物質管理課国際担当を経て、2017年より花王株式会社(現職)
鈴木 康人 (スズキ ヤスト)  
花王株式会社品質保証部門化学物質管理/SAICM推進担当部長。1964年生まれ。1988年立教大学大学院理学研究科博士課程前期課程修了(修士)。同年花王株式会社入社。生物科学研究所での研究開発業務の後、2011年より品質保証部門で化学品申請関連業務に従事、2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)