• 本

美味しい進化 食べ物と人類はどう進化してきたか

出版社名 インターシフト
出版年月 2019年11月
ISBNコード 978-4-7726-9566-4
4-7726-9566-4
税込価格 2,640円
頁数・縦 335P 20cm

商品内容

要旨

進化美食学をご一緒に!

目次

進化美食学 ダーウィンとディナーをご一緒に
料理 ヒト族はいつ料理を始めたのか
貝 人類の大いなる旅の食料
パン 穀物の栽培が変えたヒト遺伝子
スープ 味を感じる「鍵穴」と失われた味覚
魚 風味の決め手となる遺伝子
肉 野生動物が家畜になるとき
野菜 多様性と進化の戦い
ハーブとスパイス 毒になるのに美味しいわけ
デザート 甘い罠
チーズ 最も人工的な食べ物
ワインとビール 酒好きな酵母たちの物語
祝宴 狩りの獲物を分け合うことから
未来 持続可能な食べ物の進化とは?

著者紹介

シルバータウン,ジョナサン (シルバータウン,ジョナサン)   Silvertown,Jonathan
エディンバラ大学の進化生態学の教授。同大学の進化生物学研究所に所属。生態学と進化に関する多くの著書がある。『An Orchard Invisible(未邦訳)』で「ニューサイエンティスト」誌の年間ベストブックを獲得
熊井 ひろ美 (クマイ ヒロミ)  
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)