• 本

メタファー研究 2

特集:時間のメタファー

出版社名 ひつじ書房
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-89476-982-3
4-89476-982-4
税込価格 5,500円
頁数・縦 287P 21cm
シリーズ名 メタファー研究

商品内容

目次

哲学における時間論の系譜―アリストテレスとアウグスティヌス
時間知覚の不良設定問題と錯覚―Ill‐posed problems in time perception and illusion
時間メタファーの言語相対性―TIME IS MOTIONの経験基盤モデル
時間メタファーを考える―主体性との関連から
日本語の時間移動型メタファーの言語的発現と成立基盤
時空間メタファーにおける時間概念の多重性について
百科事典的意味と比喩―指示対象の特徴の重要性
複合的比喩「メトニミーからのメタファー」の成立基盤と分類について
換喩における指示をめぐって―名詞句に生じる換喩の境界線
比喩表現の伝達目標別の使用頻度と情動知能特性との関連
認知言語学の知見に基づく英語学習者への前置詞・句動詞の提示―英和辞典と高校英語検定教科書における実践
Thinking Like A Child: Restoring Primacy of Experience in Stimulating Creativity

著者紹介

鍋島 弘治朗 (ナベシマ コウジロウ)  
関西大学教授
楠見 孝 (クスミ タカシ)  
京都大学教授
内海 彰 (ウツミ アキラ)  
電気通信大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)