• 本

自動車貿易の経済分析

出版社名 文眞堂
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-8309-5063-6
4-8309-5063-3
税込価格 2,420円
頁数・縦 131P 22cm

商品内容

要旨

経済学のレンズを通しての日本の自動車貿易の実態とダイナミズムの解明。伝統的な比較優位論から新貿易理論、新経済地理、そして新・新貿易理論など国際貿易理論・実証分析を総動員し、ノックダウン輸出や中古輸出といった自動車特有の貿易形態や、輸出自主規制、輸入在庫などに関する複数の新しい研究成果を提示。

目次

第1章 貿易統計からみた日本の自動車産業
第2章 日本の自動車貿易構造の現状分析
第3章 戦後日本の自動車産業の発展と貿易
第4章 貿易摩擦・自動車輸出自主規制(VER)の顛末と経済的評価
第5章 日本の中古車貿易
第6章 自動車ノックダウン輸出の分析
第7章 自動車の輸入在庫
第8章 軽自動車問題と展望
第9章 日本の自動車産業におけるメーカー間の異質性と貿易

著者紹介

渥美 利弘 (アツミ トシヒロ)  
1993年一橋大学経済学部卒。三菱総合研究所等に勤務後、渡英。ノッティンガム大学にてPhD取得。同大リサーチ・フェローを経て、明治学院大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)