• 本

電気機器

実践的技術者のための電気電子系教科書シリーズ

出版社名 理工図書
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-8446-0891-2
4-8446-0891-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 260P 21cm

商品内容

目次

電気機械エネルギー変換とは
直流機の構造と基本動作
直流発電機:結線と出力特性
直流電動機:結線と速度制御
変圧器の原理と理想変圧器
変圧器の基本特性
変圧器の結線と特殊変圧器
誘導機の構造と基本動作
誘導機の特性
誘導機の制御
同期発電機
同期電動機

著者紹介

高木 浩一 (タカキ コウイチ)  
1986年熊本大学工学部電気情報工学科卒業。1988年熊本大学大学院工学研究科博士前期課程修了(電気工学専攻)。1989年熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程退学(生産科学専攻)。大分工業高等専門学校勤務、1995年博士(工学)(熊本大学)。1996年岩手大学助手(電気電子工学科)。2011年岩手大学教授(理工学部システム創成工学科)
上田 茂太 (ウエダ シゲタ)  
1979年北海道大学工学部電気工学科卒業。1981年北海道大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。(株)日立製作所日立研究所入社。1992年(株)日立製作所日立研究所主任研究員。1997年博士(工学)(北海道大学)。2001年(株)日立製作所日立研究所部長。2003年苫小牧工業高等専門学校助教授(電気電子工学科)。2004年苫小牧工業高等専門学校教授(電気電子工学科)。2016年苫小牧工業高等専門学校教授(創造工学科電気電子系)
上野 崇寿 (ウエノ タカヒサ)  
2003年大分工業高等専門学校電気工学科卒業。2005年熊本大学電気システム工学科卒業。2007年熊本大学大学院自然科学研究科電気システム専攻修了。2008年大分工業高等専門学校勤務。2009年熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程卒業(複合新領域科学専攻)博士(工学)。2013年大分工業高等専門学校講師(電気電子工学科)。2018年大分工業高等専門学校准教授(電気電子工学科)
郷 冨夫 (ゴウ トミオ)  
1975年釧路工業高等専門学校電気工学科卒業。(株)東芝入社、電力用遮断器及びスイッチギヤの設計・開発に従事。2006年一関工業高等専門学校教授(電気情報工学科)。2009年岩手大学大学院工学研究科博士後期課程修了(電気電子工学専攻)博士(工学)。2018年郷技術士事務所開設。サレジオ工業高等専門学校非常勤講師(電気工学科)
河野 晋 (コウノ ススム)  
1992年熊本大学工学部電気情報工学科卒業。1994年熊本大学大学院工学研究科博士前期課程修了(電気工学専攻)。有明工業高等専門学校助手(電気工学科)。1999年熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了(生産科学専攻)博士(工学)。2000年有明工業高等専門学校講師(電気工学科)。2003年有明工業高等専門学校助教授(電気工学科)。2007年有明工業高等専門学校准教授(電気工学科)。2016年有明工業高等専門学校教授(創造工学科)
三島 裕樹 (ミシマ ユウジ)  
1992年旭川工業高等専門学校電気工学科卒業。1994年秋田大学鉱山学部電気工学科卒業。1996年秋田大学大学院鉱山学研究科電気電子工学専攻修士課程修了。1999年北海道大学大学院工学研究科システム情報工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。1999年茨城大学工学部助手。2005年茨城大学工学部講師。2006年函館工業高等専門学校助教授(電気電子工学科)。2007年函館工業高等専門学校准教授(電気電子工学科)。2015年函館工業高等専門学校教授(生産システム工学科)
向川 政治 (ムカイガワ セイジ)  
1991年大分工業高等専門学校電気工学科卒業。1993年茨城大学理学部物理学科卒業。1995年広島大学大学院理学研究科博士課程前期修了(物理学専攻)。1998年広島大学大学院理学研究科博士課程後期修了(物理学専攻)。広島大学ナノデバイス・システム研究センター講師(研究機関研究員)2001年岩手大学助手(工学部電気電子工学科)。2009年岩手大学准教授(工学部電気電子・情報システム工学科)。2016年岩手大学教授(理工学部システム創成工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)