• 本

英語de人事 日英対訳による実践的人事

出版社名 文眞堂
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-8309-5072-8
4-8309-5072-2
税込価格 2,860円
頁数・縦 525P 21cm

商品内容

要旨

ありそうでなかった!全文日英対訳による世界で通用するHRM。理論、ケース・スタディ、サンプル・カンバセーションで実践的に学ぶ。採用、評価、人材育成、ダイバーシティ、コンプライアンス等、幅広いテーマを満載。

目次

1 理論および概念&ケース・スタディー(人的資源管理入門
社員の採用
パフォーマンス・マネジメント
報酬と福利厚生
キャリア・ディベロップメント・プラニングと人材育成 ほか)
2 サンプル・カンバセーション(人事担当責任者の採用により人事機能強化を図る
ヘッドハンターと打ち合わせをする
フィードバックの効果的な伝達方法
報酬体系の改定
キャリア・プランニング ほか)

著者紹介

白木 三秀 (シラキ ミツヒデ)  
早稲田大学政治経済学術院教授。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。国士舘大学政経学部助教授・教授等を経て、1999年より現職。専門は労働政策、国際人的資源管理。現在、早稲田大学トランスナショナルHRM研究所所長
シャーマン,ブライアン (シャーマン,ブライアン)   Sherman,Bryan
米国ニューヨーク市において日系企業を対象に人事コンサルタントとして従事後、米国SCSK株式会社の人事総務部長を経験。在米日系企業における人事の現場を内と外の視点で支える。2007年来日し、株式会社ファーストリテイリングで日本本社グローバル人事業務に参画。2010年東京にグラマシーエンゲージメントグループ株式会社を設立。代表取締役就任。グローバル展開する日本企業へコンサルティング、トレーニングおよびファシリテーションサービスを提供している。米国ニューヨーク市出身、米国Williams College卒。早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)