• 本

社会問題は「ビジネス」が解決する

出版社名 芦書房
出版年月 2020年6月
ISBNコード 978-4-7556-1311-1
4-7556-1311-6
税込価格 2,420円
頁数・縦 207P 22cm

商品内容

要旨

1.「買い手よし」…ビジネスによって顧客に幸福感をもたらし、2.「売り手よし」…その対価として企業が利益を得る。3.「世間よし」…さらにその結果として社会問題が解決される。「三方よし」のビジネス・アイディア。

目次

第1部 従来型市場機構の意義と限界(総合社会システム
市場の仕組みと厚生経済学の基本定理
市場の失敗と市場機構補完の試み)
第2部 技術革新による新しい財と価格設定および企業の社会的責任(新しい価格設定による誘因(インセンティブ)の付与
企業の社会的責任と見識ある自己利益)
第3部 ビジネスによる社会問題の解決へ(新しい技術が個人の行動を変える
インセンティブがエネルギー消費・温暖化ガス排出を抑制
食糧問題を解決する最先端テクノロジー
社会問題解決のための資金をどうやって調達するか)

著者紹介

塩澤 修平 (シオザワ シュウヘイ)  
慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了、米ミネソタ大学にてPh.D.(経済学博士号)取得。パリ政治学院客員研究員、慶應義塾大学経済学部教授、慶應義塾大学通信教育部長、慶應義塾大学経済学部長、内閣府国際経済担当参事官、日本NPO学会理事など歴任。現在、慶應義塾大学名誉教授、東京国際大学学長。専門は理論経済学など
竹下 智 (タケシタ サトシ)  
慶應義塾大学経済学部卒業、野村證券入社。大蔵省財政金融研究所(当時)、野村総合研究所、野村證券(金融経済研究所、投資銀行部門、経営企画部、人事部)を経て現在、野村資本市場研究所主任研究員。専門は企業金融、スタートアップ、オルタナティブ投資など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)