• 本

杉原千畝の実像 数千人のユダヤ人を救った決断と覚悟

出版社名 ミルトス
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-89586-054-3
4-89586-054-X
税込価格 1,870円
頁数・縦 191P 19cm

商品内容

要旨

第二次世界大戦中、外交官だった杉原千畝は外務省の方針に反して日本通過ビザを発給し、多くのユダヤ人を救った。杉原はなぜビザ発給の決断に至ったのか。そしてその覚悟とは…。多くの資料を紐解き、様々な証言や時代背景に照らして、知られざるその理由に迫る!

目次

第1部 外交官になるまで(出生から青年時代
満洲時代
外交官時代)
第2部 杉原ビザの役割(ビザ発給の決断と覚悟
ユダヤ避難民の逃避行
ヘブンと呼ばれた敦賀)
第3部 戦後の杉原千畝(敗戦から帰国
ソ連での商社員時代
晩年)
巻末資料

著者紹介

古江 孝治 (フルエ タカハル)  
1950年、福岡県生まれ。立命館大学卒業後、福井県敦賀市役所に勤務。敦賀市にあるポーランド孤児やユダヤ避難民の敦賀上陸などを展示する資料館「人道の港 敦賀ムゼウム」開設の中心的役割を担い、初代館長となる。杉原千畝、ユダヤ避難民などの調査・研究のため「人道の港調査研究所」を設立。大学などでの講義や講演活動を通して「命の大切さ」「平和の尊さ」を伝える。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)