• 本

発話の権利

出版社名 ひつじ書房
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-89476-983-0
4-89476-983-2
税込価格 3,190円
頁数・縦 235P 21cm

商品内容

要旨

動かない車の中で、「あ、ブレーキ踏んでる!」は車内の誰でも言える。「あ、ブレーキ踏んでた!」は運転手にしか言えない。この運転手の「特権性」はどこから、どのように生じるのか?社会学・哲学のコミュニケーション観の根底を問い直す。

目次

序論 この論文集ができたわけ
ヒト以外の動物に「権利」はあるか
バカ語話者にみられる発話の借用―「発話の権利」は普遍なのか
再現行為とコ系指示語の「いま」性―自身の再現を指し示す権利
自分に属することを話す権利の主張と交渉―会話分析の視点から
ビジネスミーティングにみられるユーモアから発話の権利を考える
維持されるものとしての発話の権利―クライアントの意向を尊重もしくは利用する
「発話の権利」とはどういう現象か

著者紹介

定延 利之 (サダノブ トシユキ)  
京都大学大学院文学研究科教授・神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)