• 本

メディカルスタッフのための精神医学

出版社名 中外医学社
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-498-07698-3
4-498-07698-2
税込価格 3,520円
頁数・縦 286P 21cm
シリーズ名 メディカルスタッフのための精神医学

商品内容

要旨

看護師・保健師・理学療法士・作業療法士・精神保健福祉士・薬剤師の国家試験出題基準を基に構成。「ICD‐11」(疾病及び関連保健問題の国際統計分類)にも準拠。精神医学の実践的知識を手に入れる。最新の知見を凝縮。ミニマムかつ最適な「新スタンダードテキスト」。

目次

1 精神医学とは
2 精神症状
3 診察と検査
4 治療
5 精神障害各論
6 コンサルテーション・リエゾン精神医学
7 司法精神医学
8 精神障害の将来―遺伝と環境、研究および治療の展望

著者紹介

谷岡 哲也 (タニオカ テツヤ)  
1988年高知県立看護学園第2看護婦学科卒業(看護士免許)。1988〜1999年高知県立芸陽病院看護師(精神・神経科)。1997年明星大学人文学部心理・教育学科(教育学士)。1999年四国学院大学社会学研究科修了(社会福祉学修士)。1999〜2002年川崎医療福祉大学医療福祉学部講師(精神保健看護学)。2002年高知工科大学大学院基盤工学研究科(学術博士)。2002年徳島大学医学部保健学科助教授(精神看護学)。2008年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授(看護管理学分野)。2011年Florida Atlantic University,Christine E.Lynn College of Nursing USA,客員研究員。2015年徳島大学大学院医歯薬学研究部看護学系教授(看護管理学分野)。2018年Graduate School of Nursing,St.Paul University Philippines(Master of Science in Nursing,MSN)。2020年Graduate School of Nursing,St.Paul University Philippines(Doctor of Science in Nursing,PhD in Nursing)
友竹 正人 (トモタケ マサヒト)  
1993年徳島大学医学部医学科卒業。1997年徳島大学大学院医学研究科修了(医学博士)。2005〜2006年ロンドン大学精神医学研究所留学。2006年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部精神医学分野講師。2007年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部精神医学分野准教授。2009年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部メンタルヘルス支援学分野教授。2015年徳島大学大学院医歯薬学研究部メンタルヘルス支援学分野教授。学会:日本精神神経学会(専門医・指導医)。日本精神科診断学会(評議員)。日本摂食障害学会(評議員)。日本精神分析学会。日本精神分析的精神医学会。日本認知療法・認知行動療法学会。日本森田療法学会
安原 由子 (ヤスハラ ユウコ)  
1993年神戸市看護短期大学第1看護学科卒業。1993〜2000年財団法人西神戸医療センター(現神戸市立西神戸医療センター)看護師。2001年神戸市看護大学卒業(編入学)。2003年神戸市看護大学修士課程実践看護学分野慢性在宅看護学領域卒業。徳島大学医学部保健学科看護学専攻基礎看護学講座助手。2008年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部看護学講座看護管理学分野助教。2013年川崎医療福祉大学大学院医療福祉専攻医療福祉学科研究生終了。川崎医療福祉大学大学院医療福祉専攻医療福祉学科博士号取得(医療福祉学)。徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部看護学講座看護管理学分野准教授。2015年徳島大学大学院医歯薬学研究部看護学系看護管理学分野准教授。学会:日本看護科学学会。日本看護研究学会。日本心臓リハビリテーション学会。日本消化器内視鏡技師会
大坂 京子 (オオサカ キョウコ)  
2003年川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科卒業(保健学学士)(看護師免許、保健師免許、養護教諭1種免許)。2004年徳島大学大学院医科学教育部医療情報専攻博士前期課程退学。2008年徳島大学大学院工学研究科情報システム工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。2019〜2020年Graduate School of Nursing,St.Paul University Philippines(Master of Science in Nursing,MSN)。2003〜2006年徳島大学医学部・歯学部附属病院看護師(脳神経外科病棟)。2006〜2009年医療法人第一病院看護師(精神神経科病棟)。2009年高知県立大学(高知女子大学)看護学部老人看護学領域助教。2013年徳島大学大学院医歯薬学研究部看護学系学校保健学分野講師。2019年高知大学教育研究部医療学系看護学部門臨床看護学講座精神看護学領域教授。学会:日本看護科学学会。日本老年看護学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)