• 本

「物流コストの算定・管理」のすべて コスト激増時代必須のマネジメント手法

出版社名 創成社
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-7944-2589-8
4-7944-2589-9
税込価格 2,750円
頁数・縦 188,2P 21cm
シリーズ名 「物流コストの算定・管理」のすべて

商品内容

要旨

物流コストを理解する最適の解説書!

目次

第1章 みんなに理解して欲しい「物流コスト」の意義(“物流コスト管理”はなぜ経営課題なのか
KPIとしての「物流コスト」 ほか)
第2章 物流担当者が知っておくべき「物流コスト」の知識(物流部門にエールを送る
物流コストの様々な分類表 ほか)
第3章 事業担当役員に理解して欲しい物流コスト(事業担当役員に理解して欲しい物流コスト
在庫維持コストと物流コスト ほか)
第4章 物流コスト算定・管理の実際(物流コスト算定・管理の概要
物流コスト算定の流れ ほか)
第5章 物流コスト管理のためのフォーマット(標準的な物流コスト算定
簡便法フォーマット)

著者紹介

久保田 精一 (クボタ セイイチ)  
合同会社サプライチェーン・ロジスティクス研究所代表。東京大学教養学部教養学科卒業。財団法人日本システム開発研究所(財務省所管シンクタンク)、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会等を経て現職。城西大学非常勤講師
浜崎 章洋 (ハマサキ アキヒロ)  
大阪産業大学経営学部教授。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了・修士(経営学)。タキイ種苗、日本ロジスティクスシステム協会勤務。その後コンサルティング会社設立を経て現職
上村 聖 (カミムラ シカト)  
城西大学経営学部教授。一橋大学社会学部卒業。食品メーカー、コンサルティングファーム、物流企業に勤務。首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻博士後期課程単位取得満期退学。コンサルティング事務所代表等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)