• 本

国策紙芝居 地域への視点・植民地の経験

神奈川大学評論ブックレット 41

出版社名 御茶の水書房
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-275-02160-1
4-275-02160-6
税込価格 1,100円
頁数・縦 91,2P 21cm

商品内容

目次

第1章 紙芝居研究のおもしろさとは何だろうか?―方法的エッセイ(紙芝居共同研究の根もとにあるもの
国策紙芝居のなかの漫画―近藤日出造と横山隆一をめぐって)
第2章 地域のなかの紙芝居―調査で出逢った人びと(地域でどのように紙芝居と出逢ったか―私たちの調査報告と地域史研究
紙芝居につらなる人びと―地域からの発信)
第3章 植民地や海外で紙芝居はどのように行われていたか―研究交流のあしあと(台湾に紙芝居をさがして―台南・宜蘭・台北・南投 二〇一五〜二〇一六
台湾における紙芝居研究への関心
韓国における植民地朝鮮紙芝居研究)

著者紹介

大串 潤児 (オオグシ ジュンジ)  
1969年生。信州大学人文学部教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)