• 本

アトリエに来たコトバ 詩画集minimal

出版社名 玲風書房
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-947666-81-9
4-947666-81-1
税込価格 1,800円
頁数・縦 79P 18×20cm

商品内容

目次

1(襤褸
小憩
部屋
拒む
手足
座る
影法師
そして
あるがまま
葉書)
2(水
嘆く

静物


真昼
小石

羊水)
3(ふふふ
寝床


ひと日



花弁
こうして)

著者紹介

谷川 俊太郎 (タニカワ シュンタロウ)  
1931年東京生まれ。詩人。1952年、第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。1975年『マザーグースのうた』で日本翻訳文化賞、1983年『日々の地図』で第三十四回読売文学賞、1993年『世間知ラズ』で第一回萩原朔太郎賞、2010年『トロムソコラージュ』で第一回鮎川信夫賞、2019年国際交流基金賞など受賞。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している
山中 現 (ヤマナカ ゲン)  
1954年、福島県生まれ。東京芸術大学大学院修了。1991年、リュブリアナ国際版画ビエンナーレに出品。2010年、福島県立美術館で「山中現展―夢の領域」、2021年、喜多方市美術館で「山中現展 星の記憶」を開催。作品は東京芸術大学大学美術館、福島県立美術館、喜多方市美術館、大英博物館、クリーブランド美術館などに収蔵されている
後藤 眞理子 (ゴトウ マリコ)  
横浜生まれ。国立音楽大学卒。東京の公立小学校音楽教諭を経て1998年に版画家、野田哲也氏の新作展で銀座にギャラリーゴトウを開廊。現代作家の様々なジャンルの展覧会を開催し現在に至る。2016年より「谷川俊太郎の世界を描く」展を毎年開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)