• 本

子どものための居場所論 異なることが豊かさになる

出版社名 かもがわ出版
出版年月 2022年5月
ISBNコード 978-4-7803-1218-8
4-7803-1218-3
税込価格 2,200円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

子どものための居場所が、おとなの過剰な管理や配慮、そして社会の同調圧力によって奪われてはいないでしょうか。子どもがのびのびと生きられ、同時に地域社会を豊かにしていくような「まなざし」のあり方を考えます。

目次

第1部 居場所を喪失した現代社会
第2部 居場所をはぐくむ子どもとおとなの距離感
第3部 子どもにとっての学校
第4部 家庭と学校以外にも居場所はあるよ
第5部 子どもの時間、子どもの自然
第6部 子どもが育つ社会の構造―子どもがもっている「育つ力」を信じる

出版社・メーカーコメント

行き過ぎた管理と同調圧力によって奪われる、子どもの居場所。子どもが育つ地域社会を豊かにする、大人の「まなざし」を考える。

著者紹介

阿比留 久美 (アビル クミ)  
早稲田大学文化構想学部准教授。博士(文学)。社会教育と社会福祉を結びつけて研究しつつ、若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)