• 本

〈国別比較〉危機・格差・多様性の世界地図 データが語る改善への道しるべ

出版社名 柊風舎
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-86498-088-3
4-86498-088-8
税込価格 9,350円
頁数・縦 207P 25cm

商品内容

要旨

現代世界が直面するさまざまな問題をSDGsに沿った51のテーマを5つの大きな柱に分けて解説。各テーマのさまざまなデータを国別に比較できる。86の色彩豊かな統計地図と理解を助ける55の図表。国際機関や研究所・大学の研究センターが刊行している論文・報告書から採られた約350の信頼性のある出典。247の項目索引。

目次

私たちが生きている危機の時代
拡大しつつある貧富の格差
権利とその尊重
戦争と平和
人の健康
地球の健康

著者紹介

スミス,ダン (スミス,ダン)   Smith,Dan
ストックホルム国際平和研究所所長。40年にわたり、平和と安全保障について著述している。ノルウェーノーベル研究所フェロー、ヘレニック財団欧州・外交政策研究所フェロー、国連平和構築基金諮問グループ委員長、戦争と平和報道研究所所長を歴任。2002年には大英帝国勲章(OBE)を授与された
澤田 治美 (サワダ ハルミ)  
関西外国語大学名誉教授。著書『視点と主観性』(第27回市河賞受賞、ひつじ書房)、『モダリティ』(第8回英語語法文法学会賞受賞、開拓社)など
富山 晴仁 (トミヤマ ハルヒト)  
四国大学准教授
長友 俊一郎 (ナガトモ シュンイチロウ)  
関西外国語大学教授
森田 竜斗 (モリタ リョウト)  
関西外国語大学助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)