• 本

算数教科書のわかる教え方 学習者端末活用事例付 1・2年

出版社名 学芸みらい社
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-86757-004-3
4-86757-004-4
税込価格 2,530円
頁数・縦 138P 21cm
シリーズ名 算数教科書のわかる教え方

商品内容

要旨

小学1・2年が算数でタブレット?!デジタル・ネイティブ小学生の大人顔負けITスキル。

目次

序章 算数で「教材研究する」ことと「数学する」ことの楽しさ(改めて、「教材研究」とは何か
教科書との付き合い方
一単位時間よりも「単元」という単位で考える
「主体的・対話的で深い学び」を生み出す教材研究のあり方)
第1部 教科書から授業にどう落とし込むか(算数教科書はどんな構造になっているか―教材研究の視点
算数教科書をどう読み解くか
算数教科書の教材研究のポイント
算数教科書で単元計画・授業計画をどう立てるか
算数学習を楽しくするアイデア&アイテム)
第2部 「難単元」のわかる教え方(1年生の授業実例「くりさがりのあるひき算」
2年生の授業実例「たし算とひき算」)

著者紹介

石井 英真 (イシイ テルマサ)  
京都大学大学院教育学研究科准教授、博士(教育学)。日本教育方法学会理事、日本カリキュラム学会理事、文部科学省「児童生徒の学習評価に関するワーキング・グループ」委員など
樋口 万太郎 (ヒグチ マンタロウ)  
1983年大阪府生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校を経て、大阪府・私立香里ヌヴェール学院小学校に勤務、現在に至る。学校図書教科書「小学校算数」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)