日本人が夢見た満洲という幻影 中国東北部の建築遺構を訪ねて
出版社名 | 新日本出版社 |
---|---|
出版年月 | 2022年7月 |
ISBNコード |
978-4-406-06665-5
(4-406-06665-9) |
税込価格 | 3,080円 |
頁数・縦 | 200P 22cm |
商品内容
要旨 |
日本の面積の約3倍の面積を持つ「満洲国」のほぼ全域に足を延ばし、400ヵ所ほどの残存建築物を調査・撮影。取材のようすは「なぜ悲劇は生まれたのか 写真家・船尾修 旧満州の旅」としてNHK BS1で放映され、たくさんの建築物が残されていることなどが話題を呼んだ。中国東北部は今開発が進みつつあり、今後、残存建築物も取り壊しが進むだろうという時期にしっかりした取材で撮影されたなかから厳選した貴重な写真。 |
---|---|
目次 |
旅順 満洲国建国への助走 |
出版社・メーカーコメント
戦後75年をすぎてもいたる所に残された威圧感のある美しい建築物。日本の面積の約3倍の面積を持つ「満洲国」のほぼ全域に足を延ばし、380ヶ所ほどの残存建築物を調査・撮影。1932年の「建国」から90年、読者によりリアルに「満洲国」という国家が生まれた背景と日本とのかかわりなどを中心に伝えるフォト紀行。