• 本

雇用契約変更の実務必携Q&A 雇用を維持する合理化策と新しい働き方

実務必携Q&Aシリーズ

出版社名 民事法研究会
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-86556-512-6
4-86556-512-4
税込価格 3,630円
頁数・縦 300P 21cm

商品内容

要旨

雇用契約変更について、実務経験の豊富な弁護士が具体的な事例に基づいたQ&A形式で平易に解説!書式も多数掲載!第1章「雇用を維持する合理化策」では、厳しい業績の下でも人員削減等をせず、配転・転勤、出向・雇用シェアなど労働条件や勤務内容の変更等で雇用維持を図る方策を提示!第2章「社会変容、時代変化に伴う新しい働き方」では、テレワーク、フレックスタイム制、副業・兼業、限定正社員、ジョブ型雇用など時代に即した雇用形態を解説!企業の人事・労務担当者はもとより実務家にとって必携!

目次

第1章 雇用を維持する合理化策(総論
配置転換・転勤
出向・雇用シェア契約
転籍
労働者派遣の活用 ほか)
第2章 社会変容、時代変化に伴う新しい働き方(総論
在宅勤務・テレワーク
フレックスタイム制
副業・兼業
限定正社員 ほか)

著者紹介

三上 安雄 (ミカミ ヤスオ)  
ひかり協同法律事務所
増田 陳彦 (マスダ ノブヒコ)  
ひかり協同法律事務所
根本 義尚 (ネモト ヨシヒサ)  
根本法律事務所
萩原 大吾 (ハギハラ ダイゴ)  
根本法律事務所
村田 浩一 (ムラタ コウイチ)  
根本法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)