• 本

学校と教師のための労働相談Q&A41 スクールロイヤーと学ぶ学校の働き方

出版社名 日本加除出版
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-8178-4791-1
4-8178-4791-3
税込価格 2,970円
頁数・縦 207P 21cm

商品内容

要旨

学校現場の労働問題、経験でカバー?法律で解決?片方だけでは足りません!教職員の経験則と弁護士の法的視点を合わせた最適解、教えます。

目次

序章 弁護士として教員の働き方を考える(教員の労働問題は社会問題
教員の仕事に見合うワークルールをどう考えるか ほか)
第1章 教員の労働時間(「学校の働き方改革」答申
業務量管理指針(旧「公立学校の教師の勤務時間の上限に関するガイドライン」) ほか)
第2章 部活動の労働問題(職務命令による部活動顧問の強制
部活動顧問と時間外労働 ほか)
第3章 教育現場の様々なワークルール(教員の懲戒処分(教員同士の交際)
教員の懲戒処分(教員の服装) ほか)
終章 教員出身の弁護士が考える学校の働き方改革について“座談会”(教員の1日の労働時間はどのくらい?
なぜ教員は忙しい? ほか)

著者紹介

神内 聡 (ジンナイ アキラ)  
弁護士(東京弁護士会)/兵庫教育大学大学院准教授・私立中高一貫校教員・文京区スクールロイヤーほか
小國 隆輔 (オグニ リュウスケ)  
弁護士(大阪弁護士会)/同志社大学法科大学院客員教授・学校法人金蘭会学園監事
坂本 順子 (サカモト ヨリコ)  
弁護士(第一東京弁護士会)/元公立小学校教員(東京都)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)