対話形式でわかるみんなの相続税超入門 うちって相続税がかかるのかしら
出版社名 | 合同フォレスト |
---|---|
出版年月 | 2023年1月 |
ISBNコード |
978-4-7726-6217-8
(4-7726-6217-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 206P 19cm |
商品内容
要旨 |
相続に関する相談は、どこへ持ち込めばいいのでしょうか。弁護士?税理士?司法書士?行政書士?社会保険労務士…?抱えている問題によって、相談すべき専門家は異なります。本書は、そうした専門家に相談する前に知っておきたい相続の基本的な知識を、トップ税理士が余すところなくお伝えします。相談料だけ払って「結局どうすればいいの?」なんていうことにならないために、ぜひご家族みんなでお読みください! |
---|---|
目次 |
第1章 相続が起きたら準備すべき書類と相続税計算の基本―まさか相続税がかかるとは思っていなかった君江さん |
出版社・メーカーコメント
「自宅の価値はいくら?」「うちの山に生えている木も財産になる?」「基礎控除額って?」「生前贈与はしておくべき?」…。難しくて面倒な「相続税」のアレコレをトップ税理士が対話形式でわかりやすく解説。いざというときに備えて、ご家族みんなで読んでおいていただきたい一冊です! <もくじ>第1章 相続が起きたら準備すべき書類と相続税計算の基本第2章 不動産収入がある方の相続税と配偶者の税額軽減第3章 会社経営者の相続税と会社引き継ぎの諸問題第4章 農地や山を所有していた場合の相続税第5章 遺産分割協議に問題がある場合の相続税申告とその後の対策第6章 相続税の支払いに問題がある場合の納付方法やその他の対策第7章 生前贈与に係る問題や有効な生前贈与のための特例