• 本

電子図書館・電子書籍サービス調査報告 2022

これまでの10年とこれからの10年

出版社名 樹村房
出版年月 2022年12月
ISBNコード 978-4-88367-373-5
4-88367-373-1
税込価格 3,850円
頁数・縦 241P 26cm
シリーズ名 電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告

商品内容

目次

1章 出版と電子図書館
2章 国立国会図書館
3章 大学図書館
4章 公共図書館
5章 学校図書館
6章 専門図書館
7章 公共図書館における電子図書館・電子書籍サービス調査の結果と考察
8章 電子図書館・電子書籍サービス事業者への調査の結果と考察
資料 公共図書館の電子書籍サービスの動向

著者紹介

植村 八潮 (ウエムラ ヤシオ)  
1956年生まれ。専修大学文学部教授、博士(コミュニケーション学)。東京電機大学工学部卒業後、同大出版局に入局。出版局長を経て、2012年4月より専修大学教授。同時に株式会社出版デジタル機構代表取締役に就任。同年取締役会長に就任し、2014年退任
野口 武悟 (ノグチ タケノリ)  
1978年生まれ。専修大学文学部教授・放送大学客員教授、博士(図書館情報学)。主に、図書館(特に公共図書館と学校図書館)サービスのあり方、情報のアクセシビリティなどを研究している
長谷川 智信 (ハセガワ トモノブ)  
1963年生まれ。駒澤大学経営学部卒業、慶應義塾大学経済学部卒業。1986年株式会社電波新聞社入社。1989年凸版印刷株式会社入社。2010年一般社団法人電子出版制作・流通協議会(出向)、電子図書館部会(現、電子図書館・コンテンツ教育利用部会)担当。日本出版学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)