• 本

税金入門 2023年度版

BEGINNER’s SERIES 初めて学ぶ人のための入門シリーズ

出版社名 経済法令研究会
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-7668-3492-5
4-7668-3492-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 212P 21cm
シリーズ名 税金入門

商品内容

要旨

知らなかったをわかるに変える!税制の全体像と主要な税金の基礎知識をコンパクトに整理。

目次

第1章 税金とは(税金にはどのような種類があるのか
だれが、どこで税金を負担しているのか ほか)
第2章 所得税とは(所得税とはどのような税金か
所得税の計算は、どのようなしくみになっているのか ほか)
第3章 相続税・贈与税とは(相続税・贈与税とはどのような税金か
相続人にはだれがなるのか ほか)
第4章 法人税とは(法人税とはどのような税金か
純利益と所得はどう違うのか ほか)
第5章 その他の税金(事業税とはどのような税金か
固定資産税とはどのような税金か
不動産所得税はどのような税金か
消費税はどのような税金か
住民税はどのような税金か
印紙税はどのような税金か
事業所税、免許登録税はどのような税金か)

著者紹介

小島 浩司 (コジマ コウジ)  
監査法人東海会計社代表社員(公認会計士・税理士)。早稲田大学商学部卒業。太田昭和監査法人(現EY日本有限責任監査法人)を経て、公認会計士小島興一事務所(現税理士法人中央総研)および監査法人東海会計社入社。代表社員(現職)。現在、会計監査、公開指導、事業再生コンサルティング等の実務にあたる傍ら、M&A、IFRS、事業再生、法人税実務セミナー等の講師として活躍中
福嶋 久美子 (フクシマ クミコ)  
税理士法人中央総研所属税理士。名古屋市立女子短期大学(現 名古屋市立大学)経済科卒業。郵船ロジスティクス(株)、(株)ノリタケカンパニーリミテド勤務を経て、平成18年税理士法人中央総研入社。資産税部スタッフとして現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)