• 本

竹内芳郎その思想と時代

出版社名 閏月社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-904194-50-8
4-904194-50-0
税込価格 3,960円
頁数・縦 347P 20cm

商品内容

要旨

時代と向き合い続けた思想家・竹内芳郎―戦争責任、天皇制、マルクス主義、国家、民主主義など、“戦後課題”へのラディカルで強靭な思索は、いまなお日本社会に貴重な反省を促す。練達・気鋭の論者がその全体像に挑む、迫真の論集。

目次

1(竹内芳郎と私
回想の中の竹内芳郎)
2(サルトル受容者としての竹内芳郎
竹内芳郎とサルトル―裸形の倫理
日本で哲学をすること―竹内芳郎の“闘い” ほか)
3(討論塾の理念と実践
竹内さんと『討論』のころ)

著者紹介

鈴木 道彦 (スズキ ミチヒコ)  
1929年生。1953年、東京大学文学部卒業。フランス文学専攻
海老坂 武 (エビサカ タケシ)  
1934年生。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院博士課程修了
池上 聡一 (イケガミ トシカズ)  
1960年生。鳥取県立学校教員。高生研(教育研究団体)に所属・活動。共著に『市民性を育てる生徒指導・進路指導』(大学図書出版、2020年)。大学時代からサルトル・竹内芳郎の著書に親しむ。卒業論文は「サルトルにおける自由と状況」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)