• 本

プロバードガイド直伝 旬の鳥、憧れの鳥の探し方

出版社名 文一総合出版
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-8299-7249-6
4-8299-7249-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

鳥を見に行きたいけど、どこにどんな鳥を見に行けばよいのか、旬の鳥がわからない。人生で一度は見てみたい憧れの鳥。どうしたら出会えるのか、見当がつかない。そんなバードウォッチングの悩みに本書が応えます。著者はお目当ての鳥を見つけて、お客様に見ていただくバードウォッチングツアーの仕事に携わって20年以上になる経験豊富なプロバードガイド。各月の旬の鳥を紹介し、多くのバードウォッチャーのお目当てである、憧れの鳥の探し方をくわしく解説!この一冊で、鳥見の楽しさが倍増します。

目次

1 JANUARY(万羽ヅルからカナダヅルを探し出す
なぜか海にいるガン、コクガンに会いにいく
憧れのコオリガモを間近で見よう
生息環境と時間帯を考えコミミズクを見つける
冬の林に潜む忍者、トラツグミを探す)
2 FEBRUARY(オオワシをさまざまなシーンで撮影しよう
タンチョウの動きを読んで激写しよう!
大人気のシマエナガを見つけよう!
松林で神出鬼没なイスカを探す
レンジャクが来そうな場所に見当をつけよう
憧れの赤い鳥、オオマシコは林の縁で見つける)
3 MARCH(ヤマセミが好む環境を探して出会う
カモメ観察のメッカで、レアなカモメを見つけ出す!“小型カモメ編”
カモメ観察のメッカで、カナダカモメを見つけ出す!“大型カモメ成鳥編”
いるのに気づかない!?ミミカイツブリを見つけ出す
冬羽のウミスズメ類からウミバトを探し出そう)
4 APRIL(短時間で三宅島のアカコッコに出会う
特別天然記念物のアホウドリ発見に挑戦!
優雅な夏羽は必見!ツルシギを見つけたい
大海原を渡っていく小烏たちを目撃しよう!
声も姿も美しい青い烏、オオルリを探そう)
5 MAY(デイゴの花にやってくるノグチゲラを見よう
地鳴きを覚えて人気のサンコウチョウに出会う
環境と地鳴きがポイント!コマドリを探そう
狙いを絞ってコルリを見つけよう
春の北航路でミズナギドリを複数種観察しよう)
6 JUNE(北海道の亜高山帯の人気者ギンザンマシコを見つけよう
里山でひっそりと生きるチゴモズに会いに行こう
憧れのアカショウビンを探す!
希少種オオセッカを近距離で観察しよう)
7 JULY(宮古島の密林で小さくて鮮やかなキンバトに出会う
道東の花魁鳥、エトピリカを見つける
天気がよい日にライチョウの親子をさがそう
標高と植生を目安にメボソムシクイを観察しよう)
8 AUGUST(避暑地的鳥見スポットでキクイタダキを見て涼む
小笠原の海で小笠原海鳥基本5種を覚える
狩りをするカツオドリのベストショットを撮影しよう
空の王者、イヌワシを見つけよう)
9 SEPTEMBER(秋の淡水域のシギチドリを見つけ、一瞬で識別しよう
タカの渡りでサシバとハチクマを見分けよう
秋がチャンス!冬越しに備えるホシガラスを見に行こう
なかなか姿を見せないツツドリは、秋の公園でいただく!)
10 OCTOBER(広い森の中で憧れのムギマキに出会う
身近な場所