竹内栖鳳と高島屋 芸術と産業の接点
| 出版社名 | 思文閣出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2023年10月 |
| ISBNコード |
978-4-7842-2069-4
(4-7842-2069-0) |
| 税込価格 | 10,780円 |
| 頁数・縦 | 299,12P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
「何が京都画壇に近代化をもたらしたか」という問いに対して、従来の研究では、竹内栖鳳の渡欧(一九〇〇年のパリ万博視察)が重大な契機であったと語られてきた。本書は、高島屋史料館が保管する輸出向け染織品の下絵など関連資料を駆使して、栖鳳が渡欧以前に高島屋画室において行った活動を復元し、画室における下絵制作の実践こそが栖鳳の画風を進化させ、京都画壇の近代化を導いたということを明らかにするものである。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 幕末〜明治初年の京都の様相 |


