• 本

必死三昧自由三昧 日子流小太刀目録技解説

出版社名 壮神社
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-86530-068-0
4-86530-068-6
税込価格 3,850円
頁数・縦 245P 27cm

商品内容

目次

日子流小太刀目録技(抜き打ち
構え
切り返し
三攻
袋竹刀
組み素振り)
日子流小太刀について(日子流小太刀 我流
日子流の心構え
日子流小太刀の理合)
日子流小太刀 捌き(左捌き
右捌き

無刀
志士棒
短刀捌き
振り下ろし
実戦
居捕り
拳際
扇子)
日子流小太刀目録技参考(立禅
揺身歩
養氣呼吸法
拳、手刀
平山行蔵先生)

著者紹介

田中 光四郎 (タナカ コウシロウ)  
1940年福岡県田川市に生まれる。幼少時から武道に親しみ、柔道・剣道・空手等の武道体験をベースとした独自の体術を編み出す。1984年、旧ソ連軍のアフガニスタン侵攻に義憤を覚え、イスラム聖戦士ムジャヒディンに単身参加する。延べ6年余りに亘って義勇軍最前線で戦った。1991年には古賀不二人先生より不二流宗家を継承。1994年開催された広島アジア大会では、単身奮闘しアフガニスタンから30名の選手役員を招聘した。また2003年にはバグダッドにて人間の盾に参加。日本古来の刀法・棒術・短刀術をルーツとする自らの流派「日子流」を2008年に立上げ、現在まで宗師として後進の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)