• 本

国際日本学の探究 夏目漱石・翻訳・日本語教育

出版社名 春風社
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-86110-896-9
4-86110-896-9
税込価格 4,400円
頁数・縦 415P 22cm

商品内容

要旨

夏目漱石『心』の英訳者メレディス・マッキニー、同『坑夫』の独訳者フランツ・ヒンターエーダー・エムデとの対話を全文収載。母語‐日本語、地域文化‐日本文化の往還から、新たな知の体系の創造を試みる挑戦的論集。

目次

序論 本書の目的と構成
第1部 翻訳者との対話
第2部 翻訳研究の諸相
第3部 教育研究方向の展望
第4部 ドイツ語圏の日本学
第5部 日本文学の研究と教育
第6部 日本語教育の現場
結論 国際日本学の展望

著者紹介

徳永 光展 (トクナガ ミツヒロ)  
福岡工業大学教養力育成センター教授。1967年、京都府生まれ。1990年、山口大学人文学部語学文学科卒業。1992年、神戸大学大学院教育学研究科国語教育専攻修士課程修了。岡山白陵中学校・高等学校専任講師。1993年、同・教諭。2001年、宮崎国際大学比較文化学部専任講師。2005年、大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻博士課程修了。博士(文学)。2006年、福岡工業大学社会環境学部助教授。2007年、同・准教授。2013年、同・教授。ハノイ大学大学院客員教授。2021年、福岡工業大学教養力育成センター教授。2023年より同・センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)