• 本

rTMS治療とリハビリテーション医療

出版社名 新興医学出版社
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-88002-132-4
4-88002-132-6
税込価格 6,380円
頁数・縦 171P 26cm

商品内容

目次

1 TMSの歴史
2 rTMSの装置の基本的知識
3 TMSに関する基本的な生理学的知見
4 ガイドラインにおけるrTMSの位置づけ
5 病態別rTMS治療
6 rTMS治療と併用される様々な訓練・治療
7 rTMS治療の効果を示すための評価スケール
8 rTMS治療を軸に据えた多職種連携・チーム医療
9 rTMSを扱う学会活動の紹介
10 rTMS治療の今後:NEUROの課題

著者紹介

安保 雅博 (アボ マサヒロ)  
1990年東京慈恵会医科大学卒業。1998年〜スウェーデンのカロリンスカ研究所/病院に留学。2007年〜東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座主任教授。専門、リハビリテーション全般、脳卒中リハビリテーション、脳機能画像、高次脳機能障害、認知症、失語症
角田 亘 (カクダ ワタル)  
1991年東京慈恵会医科大学医学部卒業。2020年国際医療福祉大学成田病院リハビリテーション科部長。専門、リハビリテーション医学、脳神経内科学、脳卒中学、老年医学
佐々木 信幸 (ササキ ノブユキ)  
1997年東京慈恵会医科大学卒業。2020年聖マリアンナ医科大学リハビリテーション医学講座主任教授。専門、脳卒中リハビリテーション、急性期リハビリテーション、高次脳機能障害、脳機能的画像解析
百崎 良 (モモサキ リョウ)  
2008年東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座助教。2020年、三重大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学分野教授。専門、嚥下障害、脳卒中、高齢者リハビリテーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)