• 本

ひとりの「さみしさ」とうまくやる本

新書版

出版社名 興陽館
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-87723-329-7
4-87723-329-6
税込価格 1,408円
頁数・縦 203P 18cm
シリーズ名 ひとりの「さみしさ」とうまくやる本

商品内容

要旨

孤独を楽しむ。何回も読み返したい!さみしさとうまくつきあえばこころが楽になる。YouTube登録者数66万人。大人気僧侶の心の常備薬。

目次

第1章 なぜさみしいの?
第2章 老いのさみしさとうまくやる
第3章 おひとり様のさみしさとうまくやる
第4章 集団の中でのさみしさを感じたとき
第5章 友達がいないさみしさについて
第6章 家族の中でのさみしさについて
第7章 愛する人との死別のさみしさを乗りこえるには

著者紹介

大愚元勝 (タイグゲンショウ)  
慈光グループ会長。駒澤大学、曹洞宗大本山総持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士号を取得。僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。佛心宗大叢山福厳寺住職。僧侶、事業家、セラピスト、空手家と4つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。また、過食、拒食、リストカットを繰り返す少女の母親からの相談をきっかけに始めた、YouTubeのお悩み相談チャンネル「大愚和尚の一問一答」は、登録者66万人を超える。(2024年6月現在)令和元年には、仏教の本質に立ち返り、「慈悲心、智慧、仏性を育む」ことを宗旨とする佛心宗を興し、新たなスタートを切る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)