なぜ「新潟は普通以下に」 没後30年角さん待望論 元新潟日報報道部長「回顧録」
出版社名 | 新潟日報メディアネット |
---|---|
出版年月 | 2024年11月 |
ISBNコード |
978-4-86132-867-1
(4-86132-867-5) |
税込価格 | 2,530円 |
頁数・縦 | 465P 21cm |
商品内容
要旨 |
田中元首相没後30年の2023年、角さん待望論が再燃した。待望論は、新潟の「失われた30年」と重なり、「全国最長の大臣不在」「財政危機」で「新潟は普通以下になった」(早坂茂三氏)ことへのアンチテーゼかもしれない。本書は、元新潟日報報道部長が「多面鏡」「座標軸」の署名記事を中心に「日報抄」も収録、県政の転換点を回顧した。全12章は「角さん待望論」のほか「原発・拉致」「事件報道」「知事と向き合う」「追憶の国会議員」「新聞の未来」で構成。岸田政権を退陣させた自民党の「政治とカネ」問題も新たに加筆した。 |
---|---|
目次 |
第1章 角さん復権待望論 2002年〜2017年 |