• 本

現代社会の危機と子ども・若者 どの子にも豊かな遊びと平和な子ども期を 上

出版社名 花伝社
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-7634-2150-0
4-7634-2150-6
税込価格 2,420円
頁数・縦 316P 20cm
シリーズ名 現代社会の危機と子ども・若者

商品内容

要旨

子ども・若者たちは、いかにして現代の新自由主義社会を乗り越える方法を身につけられるか?登校拒否/いじめ/「よい子」の苦悩を最前線で論じてきた著者が、混迷の時代を紐解く!

目次

序章 各種調査に学ぶ(諸調査に見る日本の子ども・若者の意識の歴史的変化
諸調査に見る日本の子ども・若者の意識の特徴
日本の子ども・若者の意識と行動の特徴と理論的課題)
第二章 子ども・若者の現状と理論的課題について(「よい子」をめぐる問題について
「孤独と孤立」をめぐる問題
子ども・若者の「自死」について
登校拒否・ひきこもり問題について
「トー横キッズ」等と自傷行為をめぐる問題
子ども・若者の性をめぐる問題
「女子の生きづらさ」をめぐって
いじめ問題をめぐって
様々な依存症および精神疾患の増加をめぐって
虐待をめぐって(「教育虐待」「毒親」を含む))

著者紹介

前島 康男 (マエジマ ヤスオ)  
1950年、埼玉県さいたま市(旧大宮市)生まれ。1979年、東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。2021年3月、熊本大学と東京電機大学での40年にわたる大学教員生活を終了。専門は子ども・若者研究、および絵本研究。現在は在野の研究者として、相談活動、学会等での研究発表や講演活動および市民活動などに取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)