• 本

中世神仏の文芸と儀礼

出版社名 文学通信
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-86766-078-2
4-86766-078-7
税込価格 6,600円
頁数・縦 238P 22cm

商品内容

要旨

その生成の土壌を解き明かす。仏教儀礼の場で生成される宗教文芸の思想的背景とその成立空間。

目次

序章
第1部 『神道集』の言説と思想(『神道集』研究史
『神道集』の本文表現と仏教儀礼
『神道集』の神祇観と実者
『神道集』「諏方縁起」の女神と禁忌
『神道集』「白山権現事」の王子たち
『神道集』の「鹿嶋縁起」と注釈)
第2部 真言宗寺院の文芸と儀礼(『神道集』の辰狐王菩薩曼荼羅
『辰菩薩口伝』と中世仮託文献
『辰菩薩口伝上口決』と法華曼荼羅
『龍王講式』の式文世界)
結語

著者紹介

有賀 夏紀 (アリガ ナツキ)  
学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本語日本文学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(日本語日本文学)。専門は日本中世文学、宗教文芸。現在、北海学園大学非常勤講師、早稲田大学日本宗教文化研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)