SBNRエコノミー 「心の豊かさ」の探求から生まれる新たなマーケット
出版社名 | 宣伝会議 |
---|---|
出版年月 | 2025年3月 |
ISBNコード |
978-4-88335-622-5
(4-88335-622-1) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 298P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 テクノロジーの発展であらゆる物事が「データ」になり、世の中の利便性が増している。しかし反面で、データでは表せない「心の豊かさ」を求める風潮も出てきているようだ。心の豊かさを与える役割は、特に欧米では「宗教」が担っていた。だが近年、宗教以外でそれを満たそうとする層が増えているという。本書では、世界的に増加傾向とされる「SBNR」層(無宗教型スピリチュアル層)にスポットを当てる。宗教の信仰とは関係なく、精神的な豊かさを求める価値観を持ち、それに基づく消費などの行動をする傾向のあるSBNR層は、米国民のおよそ5人に1人、もともと無宗教の人が多い日本では、43%に達している。具体的には、サウナ、キャンプ、ヨガ、推し活といった近年日本でブームとなっているものがSBNR的なものとされている。著者の株式会社博報堂 ストラテジックプラニング局は、「生活者発想」を基盤に、企業のマーケティング課題を解決する専門部署。株式会社SIGNINGは「社会課題解決とマーケット創造の両立」をテーマに活動する博報堂DYグループのソーシャルデザイン専門組織。 |
商品内容
要旨 |
日本人の43%が実はSBNR(無宗教型スピリチュアル)!?人間の文化・思想・感性に目を向けることで生まれる新たなマーケティングと組織デザインの方法論。サウナ、推し活、キャンプ、筋トレ、ヨガ、瞑想、掃除まで!?それ、全部「SBNR」です。データでは測れない「心の豊かさ」を探求する人々の広がりを明らかにした、日本初のビジネス書! |
---|---|
目次 |
1章 SBNRなライフスタイルの実態 |