• 本

フロレンスキイ論

出版社名 水声社
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-8010-0862-5
4-8010-0862-3
税込価格 5,500円
頁数・縦 310P 22cm

商品内容

要旨

西欧絵画の遠近法と異なる中世イコンの「逆遠近法」を解き明かしたことで知られ、美学のみならず神学、化学、工学、集合論・数論における多彩な業績を残すも、スターリン体制下で銃殺されたロシア正教の司祭フロレンスキイ。その美学・神学・数学的著作を貫く〈形〉、〈不連続性〉、〈個と全の対立〉を巡る思想を明らかにし、二十世紀ロシアの最も謎めいた思想家の全体像に光を当てる。

目次

第一部 フロレンスキイの生涯
第二部 フロレンスキイ論(個と全を巡る問題
〈形〉
〈形〉と実体性
コスモロジー)
結論

著者紹介

細川 瑠璃 (ホソカワ ルリ)  
1990年、東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員DC2(東京大学大学院総合文化研究科)、同会特別研究員PD(早稲田大学文学学術院)、東京大学非常勤講師(ロシア語)を経て、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻講師。専門はロシア思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)