• 本

ゲームデザイナー小島秀夫論 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性 MSX2版『メタルギア』から『DEATH STRANDING』まで

出版社名 DU BOOKS
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-86647-223-2
4-86647-223-5
税込価格 2,750円
頁数・縦 371P 19cm

商品内容

要旨

なぜ世界は小島秀夫に熱狂するのか?ゲーム研究の最前線からデザイン哲学と美学、物語の深み、映画的演出、メタ的なシステムを解説。世界を代表するクリエイターの歩みと全作品を詳述したはじめての本。

目次

1章 “作家”としての小島秀夫の特徴―ゲーム研究の視点から
2章 コナミとMSXで学んだこと―制約と創作
3章 小さなチームで大きな世界を創る―ものづくりの極意
4章 プログレッシブなシリーズ―革新性と大衆性
5章 ライブ・オプス(LiveOps)という仕組み―システムと環境
6章 ブランディングとセルフプロモーションの革新性―コジプロの遺産と未来

著者紹介

ハーツハイム,ブライアン・ヒカリ (ハーツハイム,ブライアンヒカリ)  
2015年カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて博士号(メディア・映画研究)取得。早稲田大学国際学術院准教授。研究分野はメディア産業論、ゲームやアニメの理論と歴史
武藤 陽生 (ムトウ ヨウセイ)  
早稲田大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)