• 本

フィールド図鑑日本の野鳥

第3版

出版社名 文一総合出版
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-8299-8817-6
4-8299-8817-7
税込価格 4,950円
頁数・縦 487P 21cm
シリーズ名 フィールド図鑑日本の野鳥

商品内容

要旨

『日本鳥類目録改訂第8版』に準拠。日本産全644種を収録したイラスト野鳥図鑑!外来種37種と、検討中の67種を含めた748種を掲載。鳥のいるフィールドや野鳥の生態がわかるイラストを随所に挿入しました。軽量嵩高紙を使用し、第2版から56ページ増えても重さは第2版と同じ550gと、携帯性は変わりません。2020年7月に刊行された『フィールド図鑑 日本の野鳥第2版』から200点以上のイラストを差し替え・追加しました。最新の情報を分布図にも反映させました。

目次

カモ目カモ科
キジ目キジ科
ハウズラ科
ヨタカ目ヨタカ科
アマツバメ目アマツバメ科
ノガン目ノガン科
サケイ目サケイ科
カッコウ目カッコウ科
ハト目ハト科
ツル目クイナ科
ツル科
カイツブリ目カイツブリ科
チドリ目ミフウズラ科
ミヤコドリ科
セイタカシギ科
チドリ科
タマシギ科
レンカク科
シギ科
ツバメチドリ科〔ほか〕

著者紹介

水谷 高英 (ミズタニ タカヒデ)  
1951年、岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。テレビ局勤務ののち、フリーのイラストレーターとなる。幼児向け教育絵本などを経て、現在は野鳥イラストを中心に図鑑、雑誌、広告を手がける。『みる野鳥記』(あすなろ書房)で第40回産経児童出版文化賞を受賞。サントリー新聞広告で第21回読売広告大賞読者大賞を受賞。ほかに電通賞
叶内 拓哉 (カノウチ タクヤ)  
1946年、東京都生まれ。子どものころから動植物に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)