• 本

「働きがい改革」に本気の上司がチームを覚醒させる 上司も部下も幸せになるマネジメントの極意

出版社名 合同フォレスト
出版年月 2025年8月
ISBNコード 978-4-7726-6272-7
4-7726-6272-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 231P 19cm

商品内容

要旨

管理職を“罰ゲーム”から“誇れる仕事”に!会社が変わるのを待っていても目先の状況は変わりません。まずは上司自身ができる範囲で動き始めましょう。「働きがい改革」は現場の第一線で活躍する上司から始まるのです。さあ、上司の本領と働きがいを取り戻しましょう。500社以上で実証された、上司の自信を手に入れるノウハウ大公開!

目次

はじめに 部下も上司自身も幸せにするのは「働きがい改革」
第1章 働く人々を幸せにするのは「働きやすさ」よりも「働きがい」
第2章 個人のキャリア意識を活かす人事が働きがいを高める
第3章 若手育成の鍵は「働きがい」と「市場価値」アップ
第4章 脱・ぬるま湯職場―多様な働きがいにあふれる職場づくり
第5章 ミドル・シニアの働きがいを組織の希望につなげる
第6章 上司自身の働きがいが「働きがい改革」の原動力になる
おわりに 上司らしい社会的インパクトのある仕事を創り出し、次世代にその働きがいを伝えていこう

著者紹介

前川 孝雄 (マエカワ タカオ)  
株式会社FeelWorks代表取締役。株式会社働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。1966年、兵庫県明石市生まれ。大阪公立大学、早稲田大学ビジネススクール卒業。「上司力」提唱の第一人者。株式会社リクルートで『リクナビ』『ケイコとマナブ』『就職ジャーナル』などの編集長を経て、2008年に「人を大切に育て活かす社会づくりへの貢献」を志に株式会社FeelWorks創業。「日本の上司を元気にする」をビジョンに掲げて、研修事業と出版事業を営む。30年以上一貫して、働く現場から見た上司や経営のあり方を探求している。2017年に株式会社働きがい創造研究所設立。2011年から青山学院大学兼任講師。一般社団法人企業研究会サポーター、一般社団法人ウーマンエンパワー協会理事等も兼職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)