50歳からのミニマリスト宣言!
扶桑社文庫 ふ14−1
出版社名 | 扶桑社 |
---|---|
出版年月 | 2025年8月 |
ISBNコード |
978-4-594-10119-0
(4-594-10119-4) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 198P 16cm |
50歳からのミニマリスト宣言!
扶桑社文庫 ふ14−1
出版社名 | 扶桑社 |
---|---|
出版年月 | 2025年8月 |
ISBNコード |
978-4-594-10119-0
(4-594-10119-4) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 198P 16cm |
0100000000000034764175
4-594-10119-4
50歳からのミニマリスト宣言!
筆子/著
扶桑社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/75/34764175.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
貯金も収入もほぼゼロでミニマリストになった著者が見つけた最小限のもので、最大限に暮らすコツ「これからはどんなふうに生きていこうか」と人生の棚卸しをしたくなる50代。仕事、家事、お金、健康、人間関係…小さなことから人生の後半を自分らしく暮らすための土台づくりをしていきませんか?【本書より】ミニマリストと聞くと、ものを捨てることや何もない部屋をイメージする人が多いでしょう。ですが、ミニマリストはそのような部屋に住む人のことではありません。自分らしく生きたいときに邪魔になるもの、関係のないもの、負担を強いるものをすべて捨て去り、本当に大切なことに意識を向けて暮らすのがミニマリストです。私は、”ミニマリスト=最小限のもので最大限に暮らすこと”と定義しています。周囲に流されて、目の前のことに反応しながらあくせく生きるのではなく、「こんなふうに生きていきたい」という意図を持って、日々の生活を楽しむのです。第1章 ミニマリストになってよかったこと5つ第2章 ミニマルライフの基本 ものの減らし方・片づけ方第3章 ミニマルな暮らしでお金の不安から解放される第4章 体と心が健康になるためにやめたこと・始めたこと第5章 ミニマルライフを続けて60代以降も楽しく暮らす