• 本

大企業の内部昇進女性役員 企業特性と職務経験からのアプローチ

出版社名 東北大学出版会
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-86163-399-7
4-86163-399-0
税込価格 5,500円
頁数・縦 417P 21cm

商品内容

要旨

メイン経営層へのメカニズムを明らかにし、キャリア・パターンを類型化する。60名の女性役員たちの姿にみる「昇進」の実像。

目次

研究の主題
第1部 理論的背景と研究の課題(日本的経営と人材マネジメント、外部環境との関わりについての先行研究
長期的なキャリア:組織内キャリアを起点として
既存研究に残された課題と研究の方向性の提示)
第2部 実証研究(国内上場企業の女性役員の現状に関する定量的調査
ケース・スタディ1 長期雇用志向企業:管理職昇進へのプロセス
ケース・スタディ1 長期雇用志向企業:経営層への成長プロセス
ケース・スタディ2 成長企業:早期からの実力形成プロセス
ケース・スタディ3 外資系企業経験者:戦略的ダイバーシティマネジメントの関わりとスキル形成のプロセス
ケース・スタディ4 所属組織・事業部門の変更とキャリアの促進)
考察に基づく類型化・結論

著者紹介

杉山 佳子 (スギヤマ ヨシコ)  
東北大学大学院経済学研究科修了、博士(経営学)。2000年、東京証券取引所入所。総務部法務グループ、情報システム部、広報IR部CSR推進室などを経て、金融リテラシーサポート部課長を歴任。この間、同所からの派遣でNY証券取引所トレーニー(2008)、経団連の広報関連機関である(一財)経済広報センター主任研究員(2013年から2015年)、上智大学非常勤講師(東京証券取引所連携講座「現代の証券市場と上場会社」、2016年から2024年)を務める。2019年から2022年、東北大学大学院経済学研究科博士後期課程。東北大学大学院経済学研究科博士研究員(2022年から2024年)を経て同研究科客員研究員(2024年から2025年)。2024年、東北学院大学情報学部専任講師。2025年現在、東北学院大宇情報学部准教授(経営学担当)。現在の主な研究領域は、コーポレート・ガバナンス(株式所有構造の変化と日本的経営・人材の関係、欧州(主に英国)の企業金融からの視点)、ダイバーシティ、サステナビリティ、情報と経営(IT、Web3.0)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)