東アジア音楽文化としての古琴
ブックレット《アジアを学ぼう 別巻 30
| 出版社名 | 風響社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2025年10月 |
| ISBNコード |
978-4-89489-055-8
(4-89489-055-0) |
| 税込価格 | 880円 |
商品内容
| 要旨 |
古琴ってなんだろう?!孔子や光源氏が弾いていたというから、文字通り古くからある琴だけど、現在よく見る琴とは形も音色も弾き方もちょっと違う。小さいけれど、長い歴史をもち中国と日本をつなぐ存在でもあった。本書はそんな謎の楽器をひもといてくれる珍しい解説書。どうぞご覧あれ…。 |
|---|---|
| 目次 |
1 古琴について(栂尾亮子)(古琴の紹介 |


