• 本

2色デザイン・テクニックのセオリー

絶対はずせないデザインのお約束

出版社名 グラフィック社
出版年月 2007年3月
ISBNコード 978-4-7661-1785-1
4-7661-1785-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 189P 26cm

商品内容

要旨

デザイン編とテクニック編の2部構成で2色デザインが総わかり。良い例/悪い例でデザインや制作テクニックのセオリーが一目瞭然。今日の仕事に役立つ2色デザインのお約束事が満載。高色域印刷による2色印刷サンプルが19種類も掲載。印刷会社への入稿時の注意点まで網羅。

目次

デザインのセオリー編(仕上がりがなんだかおかしい!?/セオリーに従って直してみると…!
特色・2色デザインのセオリーを山田拓矢さんに聞いてみよう。
色数の少ない表現のセオリーを鷲見陽さんに聞いてみよう。
2色印刷の基礎知識
被写体別の写真分解のセオリー解説
2色デザインのセオリー解説)
テクニックのセオリー編(データ作成の基礎知識
仕上がりがなんだかおかしい!?/セオリーに従って直してみると…!
仕上がりがなんだかおかしい!?/セオリーに従って直してみると…!)

著者紹介

佐々木 剛士 (ササキ タケシ)  
1978年生まれ、神奈川出身。大学卒業後、ワークスコーポレーションに入社。月刊『DTPWORLD』編集部を経て現在フリーライター、編集者として活動中
大橋 幸二 (オオハシ コウジ)  
フリーのグラフィックデザイナー。紙媒体やWebのデザインだけでなく、DTP関連の原稿執筆なども行う。Webサイト「DTPの壷」を主催
中嶋 かをり (ナカシマ カオリ)  
1963年生まれ。女子学院高校・東京学芸大学美術科卒業。デザイン会社3〜4社を渡り歩いた後、フリーランスとして独立。2005年、N&Iシステムコンサルティング株式会社設立。代表取締役社長。実用書を中心に、デザイン・組版・コンサルティング・書籍執筆などを手がけている
森 裕司 (モリ ユウジ)  
名古屋で細々と活動するデザイナー。Webサイト「InDesignの勉強部屋」「DTPの勉強部屋」を主催しており、DTPWORLD誌への連載をはじめ、「InDesign CS2&CSの仕事術」や「+DESIGNING the InDesign」等、書籍への執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)