• 本

くらべてわかる写真術

出版社名 三樹書房
出版年月 2007年5月
ISBNコード 978-4-89522-495-6
4-89522-495-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 159P 21cm
シリーズ名 くらべてわかる写真術

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • デジタルカメラが普及し、誰でも気軽にシャッターをきる機会がふえこの時代。しかし撮った写真をあとで見て、実際どれだけの方が満足してるだろうか?この本をぱらぱらと、まず捲っていただきたい。1頁ごと、同じ対象を撮った2枚の写真が並べられていて、○と×で評価している。なんとか○の評価に近づくべき努力をしようと勇気づけられる本である。自分の写真に飽きたらずにいる方、始めれれる方にぜひ一読、いや一見をお奨めする。技術もさることながら、著者の写真から癒し、感動受けることまちがいない。

    (2008年3月26日)

商品内容

要旨

一瞬のシャターチャンスをものにした笑いを誘うスナップショット、感動を呼ぶ花や風景、いろんな想いが写真にはある。

目次

祭り・行事・イベント編(確率が50%の晴天日
神様よ証拠に撮っておきますよ
普段なら夢の中ですこの時間 ほか)
風景・花(盛夏過ぎ思い出させる蝉時雨
新しい大地に描いた色彩画
口づけがしたくなるよな舞妃蓮 ほか)
人物・スナップ(母子共に芸術理解する気なし
日本語は上手いが説得下手な人
どこ見ても四方八方スチロール ほか)

著者紹介

西川 善雄 (ニシカワ ヨシオ)  
1942年東京生まれ。1965年日本大学卒業。フォトカルチャー「グランプリ(主にスナップ系サークル)」会長、フォトセミナー「花富士(主にネイチャー系サークル)」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)