• 本

日本語・中国語における欧米語受容の現状とその比較研究 日中共同研究 英語世紀における日本語の外来語急増と中国語の対応をめぐって

出版社名 大空社
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-283-00795-6
4-283-00795-1
税込価格 6,600円
頁数・縦 223P 26cm

商品内容

目次

第1章 日本語における欧米語受容の転換―外来語急増の状況を考える
第2章 現代中国語に急増する音訳語の原因と実体―西洋語受容の転換
第3章 外来語における訳語法の諸相
第4章 『広辞苑』第6版の外来語研究―意味分類による第5版との比較をとおして
第5章 日本語における外来語の使用状況とその文法的機能についての報告
第6章 現代中国語における外国ブランド名の訳語研究

出版社・メーカーコメント

現代日本で使われる言葉の75%以上が外国語から受け入れたものである。特に1990年代中ごろから大きな変化が起きている。このままカタカナ語が増え続けると日本語の将来はどうなってしまうのか・・・同様の状況下にある中国語の現状を伝える。近代日本語史・中国語史・語彙形成研究を専門とする研究者たちが、多くの具体的用例を示しながら現代日本語及び同様の状況下にある中国語における外来語の現状を考える。