本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
’24 若冲の花カレンダー
江戸中期に活躍した画家・伊藤若冲が描いた花卉天井画が、京都・信行寺(非公開)に秘蔵されています。もとは若冲が晩年を過ごした石峰寺観音堂のために描かれたものですが、数奇な運命を辿り、現在の寺の天井に据えられました。明治時代にこの天井画より百図を選び、多色木版摺で再現した豪華な木版画集『若冲画譜』が刊行されました。「若冲カレンダー」は、この木版摺の画集より、表紙を含めて13枚を掲載。若冲の絵画に見られる独特な構図の中に描かれた草花を、木版画の味わいを損なわないよう、精緻な印刷技術で再現しています。
0100000000000034525974
4-7538-0344-9
伊藤若冲
芸艸堂
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/74/34525974.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
江戸中期に活躍した画家・伊藤若冲が描いた花卉天井画が、京都・信行寺(非公開)に秘蔵されています。もとは若冲が晩年を過ごした石峰寺観音堂のために描かれたものですが、数奇な運命を辿り、現在の寺の天井に据えられました。明治時代にこの天井画より百図を選び、多色木版摺で再現した豪華な木版画集『若冲画譜』が刊行されました。「若冲カレンダー」は、この木版摺の画集より、表紙を含めて13枚を掲載。若冲の絵画に見られる独特な構図の中に描かれた草花を、木版画の味わいを損なわないよう、精緻な印刷技術で再現しています。