• 本

北澤豪のサッカーボールがつなぐ世界の旅

出版社名 報知新聞社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-8319-0176-7
4-8319-0176-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

要旨

紛争地域や貧困地域、発展途上国の子どもたちへ、日本からサッカーボールを届ける旅をして20年。世界各地を歩いて見えた、目を逸らしたくなる絶望と、それでもあきらめない人々の希望。

目次

コロナ感染爆発とカンボジア一人旅
前十字靱帯断裂とカンボジア
カンボジア内戦と無表情の子どもたち
地雷の不発弾と片脚の少年
現役引退とカズと父からの言葉
国立競技場とサーチライト
ブラジル留学と読売クラブ
Jリーグ開幕とジーコの唾吐き
二十七番目の日本代表と日韓戦
ドーハの悲劇とワールドカップ〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

元プロサッカー選手、北澤豪。東京ヴェルディでJリーグ通算264試合に出場し、41ゴールを挙げてチームの黄金期を支えた。旺盛な闘争心と豊富な運動量で、日本代表としても活躍。あと一歩でワールドカップ切符を逃した「ドーハの悲劇」、崖っぷちからワールドカップ初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」、まさかの代表落選となった「ニヨンの衝撃」など、波瀾万丈の競技人生を疾走した。現役引退後は、解説者などを務める傍ら、世界の子どもたちを支援する環境づくりを目指している。 国際協力機構(JICA)サポーターとして世界の紛争地域、貧困地域、発展途上国へ赴き、子どもたちへサッカーボールを届け続けて20年。各地を歩いて見たものは、目を逸らしたくなる絶望と、それでもあきらめない人々の希望だった−。 引退後も様々なフィールドを走り続ける北澤を、ノンフィクション作家の平山讓氏が独占取材。その軌跡とビジョンを、一冊にまとめた。

著者紹介

平山 讓 (ヒラヤマ ユズル)  
1968年、東京生まれ。作家。ノンフィクションや実話を基にした物語を数多く手がけ、作品が映画化、ドラマ化される。小説、ノンフィクション、エッセイ、映画脚本、映画評など執筆は多岐に渡り、雑誌、新聞での連載も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)