• 本

産廃コネクション 産廃Gメンが告発!不法投棄ビジネスの真相

出版社名 WAVE出版
出版年月 2002年12月
ISBNコード 978-4-87290-142-9
4-87290-142-8
税込価格 1,760円
頁数・縦 253P 20cm

商品内容

文学賞情報

2003年 第3回 日経BP・BizTech図書賞受賞

要旨

今夜もどこかで完全トリックが成立している。知られざる年間1兆円のブラックマーケット。いくつものトリックが交錯する不法投棄のカラクリは闇のヴェールに包まれている。産廃Gメンとして不法投棄ゼロを達成した現役行政マンが、その真実を解き明かす衝撃の書。

目次

第1部 不法投棄という構造的犯罪(産廃処理の二重構造
不法投棄シンジケート)
第2部 産廃コネクションの実像(穴屋
一発屋 ほか)
第3部 迷走する産廃処理システム(中間処理施設
最終処分場 ほか)
第4部 産廃戦争を終わらせるために(産廃Gメン
不法投棄対策への緊急提言)

出版社
商品紹介

隠蔽する環境省の責任を問う。終わりなき産廃戦争。知られざる産業廃棄物不法投棄の手口と対処策を産廃Gメンが明かした衝撃の書。

おすすめコメント

年間1兆円のブラックマーケット!今夜もどこかで完全トリックが成立している・・・。いくつものトリックが交錯する不法投棄のカラクリは闇のヴェールに包まれている。産廃Gメンとして不法投棄ゼロを達成した現役行政マンが、その真実を解き明かす衝撃の書!

著者紹介

石渡 正佳 (イシワタ マサヨシ)  
1958年生まれ。1981年に千葉県入庁。1996年4月から千葉県環境部産業廃棄物課で、産廃行政を担当し、現在千葉県で活躍している産廃Gメン「グリーンキャップ」の創設にかかわった。2001年4月からは、海匝(かいそう)支庁県民環境課で監視班のリーダーとして現場の調査チームを率い、全国でも最大級の不法投棄常習地帯といわれた銚子市で、短期間のうちに不法投棄ゼロを達成した。専門は財務分析。税務調査も上回る厳しい立入検査によって、不法投棄への関与を明らかにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)