• 本

日本国の原則 自由と民主主義を問い直す

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2007年4月
ISBNコード 978-4-532-35258-5
4-532-35258-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 317P 20cm

商品内容

文学賞情報

2008年 第29回 石橋湛山賞受賞

要旨

原則を踏みはずしたとき日本は戦争と停滞を招いた!明治の先達は欧米を見て豊かさを生む原則を瞬時に見抜いた!常識的保守派の日本論。

目次

序章 自由と民主主義の生成
第1章 自由が生んだ明治の成功
第2章 失敗した戦前・戦中の統制経済
第3章 自由がもたらした高度成長
第4章 自由思想と体制選択
第5章 自由、民主主義、平和の一体性
第6章 アジア主義よりグローバリズムを
第7章 人口減少は怖くない
第8章 教育における「型」と自由
終章 自由の原則

出版社
商品紹介

政治、経済、教育等の各分野で自由を保証する体制を維持することが最重要であることを説く広い視野からの日本論。

著者紹介

原田 泰 (ハラダ ユタカ)  
1950年生まれ。1974年東京大学卒。経済企画庁国民生活調査課長、同海外調査課長、財務省財務総合政策研究所次長などを経て、現在、大和総研チーフエコノミスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)