世界地図の下書き
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2013年7月 |
ISBNコード |
978-4-08-771520-0
(4-08-771520-5) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 325P 20cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全2件
-
-
逃げた先にも同じだけの希望があるはず
-
おすすめ度
- 金喜書店 (秋田県横手市)
「にげる」または「生きる」場所を変えるという選択もありなんだ....どんなことがあっても道はある。頑張ろうと思えます。(しーの)
(2014年2月16日)
-
おすすめ度
-
世界地図の下書き
-
おすすめ度
- ほんのいえ宮脇書店越谷店 (埼玉県越谷市)
朝井リョウ直木賞受賞後の記念すべき第一作。児童養護施設が舞台。事故で両親を同時に失った小学校3年生の男の子が主人公。年齢も違う男女が、さまざまな葛藤のなかで成長していく。物語の終盤に向かって希望を感じさせる力強さが伝わってくる。スタジオジブリ作家によるカバーイラストのこの本を手にとってほしい。中には新しい“児童文学”が広がる。直木賞作家、朝井リョウの無限の可能性を感じさせる作品である。
(2013年10月6日)
-
おすすめ度
他の書店レビューを見る
-
商品内容
文学賞情報 |
2013年
第29回
坪田譲治文学賞受賞 |
---|---|
要旨 |
突然の事故で両親を亡くし、「青葉おひさまの家」で暮らすことになった小学生の太輔。悲しみでしばらく心を閉ざしていたが、同じ部屋の仲間たちのおかげで少しずつ打ち解けていく。とくにお母さんのように優しい高校生の佐緒里は、みんなにとって特別な存在。施設を卒業する佐緒里のため、4人の子どもたちは、ランタンに願い事を託して空に飛ばす「蛍祭り」を復活させようと、作戦を立てはじめる…。直木賞受賞後第一作! |
出版社・メーカーコメント
「青葉おひさまの家」で暮らす子どもたち。 夏祭り、運動会、クリスマス。そして迎える、大切な人との別れ。 さよならの日に向けて、4人の小学生が計画した「作戦」とは……? 著者渾身の最新長編小説。 直木賞受賞後第一作!