• 本

日本企業の利益マネジメント 実体的裁量行動の実証分析

出版社名 中央経済社
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-502-39631-1
4-502-39631-1
税込価格 4,840円
頁数・縦 261P 22cm

商品内容

文学賞情報

2022年 第65回 日経・経済図書文化賞受賞

要旨

経営者が会計基準の規定の範囲内で利益を調整する行動は利益マネジメントと呼ばれ、その手段は会計上の操作を通じて利益を調整する会計的裁量行動と事業活動の操作を通じて利益を調整する実体的裁量行動に区別できる。日本の利益マネジメント研究の多くが会計的裁量行動に焦点を当てているが、利益マネジメントの全体像を理解するためには、会計的裁量行動だけでなく、実体的裁量行動も解明しなければならない。本書は、日本企業の実体的裁量行動について、実施状況、経済的帰結、要因の3つの観点から実証分析を行い、体系的に解明するものである。

目次

第1章 本書の目的と構成
第2章 先行研究の整理
第3章 利益ベンチマークの達成と実体的裁量行動
第4章 連続増益の達成と実体的裁量行動
第5章 実体的裁量行動が将来業績に与える影響
第6章 経営者予想利益の達成に対する株式市場の評価と実体的裁量行動
第7章 実体的裁量行動の要因分析
第8章 経営者交代と実体的裁量行動
第9章 証券発行と実体的裁量行動
第10章 結論と課題

著者紹介

山口 朋泰 (ヤマグチ トモヤス)  
1999年福島大学経済学部卒業。2008年東北大学大学院経済学研究科博士課程前期修了。2009年日本学術振興会特別研究員(〜2011年)。2011年東北大学大学院経済学研究科博士課程後期修了、博士(経営学)の学位を取得。2011年東北学院大学経営学部専任講師。2012年東北学院大学経営学部准教授。2017年サザンクロス大学客員研究員(〜2018年)。2020年東北学院大学経営学部教授(〜現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)