• 本

上司のすごいしかけ 社員を「やる気」にさせる20の〈シンプルしかけ〉

出版社名 KADOKAWA(中経出版)
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-8061-2377-4
4-8061-2377-3
税込価格 1,430円
頁数・縦 190P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 社員をやる気にさせる、すごいしかけがこんなにあった!

    社員のやる気がでてくるしかけのポイントは自分たちに決めさせるということの ようです。 最近の社員旅行は海外に行く会社もあり、豪華になってきていますが、上司に気 を使って旅行が楽しめない社員も多く、できれば旅行は行きたくないと思ってい る人もいるようです。 旅行を楽しいものにするアイデアとしては、社員に企画をすっかりまかせてしま うことなんだそうです。 自分たちで最初からプランを練ることができれば、上司について行く旅行から、 社員が主体になって動く旅行になるので、ずいぶん社員のエンジョイ度が違って くるのだそうです。 すごいしかけは、読んでみるとよく分かることばかりですが、実行している会社 は少ないことばかりです。 20のしかけがあるので、実行しやすいしかけから始めてみるのもいいですね。

    (2006年4月22日)

商品内容

要旨

かんたん実行、ばつぐん効果、らくらく継続。だから社員が変わる。

目次

第1章 「やりたいことができる」(やりたいことをやろう
やりたいことアンケート ほか)
第2章 「認めてほめる」(みんなの前でパチパチ表彰(みんパチ)
一石二鳥のお客さまの喜びの声 ほか)
第3章 「仕事を通じて成長させる」(結論から先に言え
あなたはどう思うの? ほか)
第4章 「尊敬できる上司」(できる上司は「なんで」を言わない
ぼけぼん上司にならない)
第5章 「社内を活性化」(ナンバーワン社員評価シート
感動の朝礼 ほか)

出版社
商品紹介

本を読んでスグかんたんに実行することができる1,000社で実績を証明済みの、社員がやる気になる「20のすごいしかけ」を紹介。

おすすめコメント

1000社で絶大な効果!社員を「やる気」にさせる20の[シンプルしかけ]。かんたん実行、ばつぐん効果、らくらく継続!コンサルタント自ら「このシンプルしかけがあれば、コンサルタントなどいらない!」とまで言い切った、魔法の「シンプルしかけ」で社員を「やる気」にさせよう!

著者紹介

白潟 敏朗 (シラガタ トシロウ)  
トーマツイノベーション株式会社Team Be Simple専務取締役コンサルティング本部長。1964年生まれ。埼玉大学経済学部経営学科卒業。監査法人トーマツグループにて製造・建設・サービス・流通・IT業の、大手・中堅・中小企業約300社に対するコンサルティング実績を有する。攻め(売り上げの増加)と守り(コストダウン)と社員の活性化の3つがコンサルティング分野。人事、活性化、新規事業立ち上げ、マーケティング、営業、CSR、ISO、株式公開支援など、さまざまな分野でのコンサルティング実績あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)